磨き職人日記 (仮)
fc2ブログ

掲示板

S__377023_convert_20140308182920.jpg
                   オーダーメイド承ります^^

まだまだ完成度の低い状態で注文を受けるのはと思いつつ、ちょっと頑張ってみようかと思ってますw
  
ブログを見に来られた方で、これいいかも!なんて思われた方、またはこういったものを作って欲しいという方の要望もできる限り受け付けようかと思っています。  

興味のある方はメールの方によろしくお願いします^^

 

シルバークレイに関しての注意点: 
シルバークレイの作品は、925スターリングシルバーより若干柔らかく脆いという性質があります。使っていくと破損の可能性もあり得ますが、それでもいいよ!っておっしゃってくれる方でよろしくお願いします。


         本編はこの下からです^^↓
スポンサーサイト



更新が大変遅くなってきております^^;;
更新したとしてももおう何枚も同じ写真ばっかでいい加減あきるころだと思いますが、もう少しだけ付き合ってやってください^^;

S__6103155.jpg
ってことでまた同じ写真が出ましたがww

S__5799941_convert_20151007171738.jpg
前に比べてまっすぐになったと思います。 どうやってまっすぐに仕上げたか?簡単っすよ~
頭切り落として もう一回やり直すだけですからw

実際には1回どころか3~4回作り直しています^^; それで更新が1カ月以上もかかっちゃったんですね~って事にしといて下さいw

S__6160856.jpg

原型がこれで完成!。。。と思ったら大間違い! 
整形してるときに手から落下。。。先っぽ修理中です^^;
修理はしてるんですが、アクセサリーにこんな凶器みたいな尖ったもの危ないんじゃないのかしら?って思ってですね

S__6160855.jpg
折れた部分から削りなおして少し短く太くしてみました。
アクセサリーとしてはこのくらいの方がいいかもしれませんね~ どっちみち尖ってて危ないのは変わらないんですけどww


良かったらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

こちらもお願いします

おおざっぱに完成?

S__5718061_convert_20150930144304.jpg
え~~っと前回ここまででしたね^^;
もう同じような絵がず~~っと続いてますんで見てくれてる方も飽きがきてるんじゃないかと思いますが、、、さらに続きますww

S__5799940_convert_20151007171758.jpg
前回つくったこのスマートなてるてる坊主の頭の中心に銀線を突っ込みます。
上のパーツの固定用ですね。。。これ以上壊したくない苦肉の策ですw

S__5799942_convert_20151007171653.jpg
写真の順序ひっくりかえっちゃったんですが、ここから先を作っていきます。
この気球の風船みたいな形を粘度が柔らかいうちに作っといてそこから彫り込みします。

S__5799943_convert_20151007171621.jpg
取り付け部分のポッチを作ります。

S__5799944_convert_20151007171550.jpg
はい、折れたw 作業はほろ酔い気分でやるもんじゃないですね^^; 

S__5799941_convert_20151007171738.jpg

形はざっとこんな形かな~?なんて彫りながら考えながらやってるととってもいびつな形にw
せ、、、整形すればなんとかなるのかな~~このピサの斜塔w


良かったらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

こちらもお願いします


少しずつ少しずつ。。。

S__5316626_convert_20150831083408.jpg
独鈷製作中のアクシデントから復旧作業を進めて

S__5718061_convert_20150930144304.jpg
少しずつ進んでいってますw
玉の部分も彫りでやりたかったんですけどね~ 丸めてくっつけた方がはやいなってことでコロコロと玉を丸めてポチっと付けてみました。 まぁ~なんて簡単な作業でしょうかw ありがたい法具なのにありがたみもくそもないっすね^^;

現在この状況からこの先をどう組み立てていくか考え中です。 さ~~次はどのあたりでポッキリいくでしょうか?w(おいおい^^;)


良かったらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

こちらもお願いします

やっぱり失敗w

S__5218367_convert_20150826170154.jpg
前回ここまで彫り進んできた独鈷をさらに1週間かけてじっくりねっちり彫り進み。。。


S__5316625_convert_20150831083201.jpg
ここまで頑張ってきましたが、、、w

S__5316624_convert_20150831083130.jpg
きわどいとこまで行きすぎてポロって感じで折れちゃいました^^;;

慌てて修復を試みましたが、なんせ細かい部分なもんでペーストで盛っても盛ってもくっつかず、この先を断念。

S__5316626_convert_20150831083408.jpg
1週間分巻き戻し状態です^^;

これホントに出来上がるのかしら?w


良かったらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村

こちらもお願いします

プロフィール

クリボー

Author:クリボー
自称 磨き職人。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR